HOME
INFORMATION
NEWS
/ ニュース
about CLIMBING
/ クライミングについて
the FACTORY
/ 当ジムについて
PRICE
/ 料金
ACCESS
/ アクセス・地図
CALENDAR
/ 営業時間・今月のカレンダー
STAFF
/ スタッフ紹介
LOST & FOUND
/ 落とし物・忘れ物
LANGUAGE
English
French
Korean
BEGINNER
/ はじめての方・初心者の方へ
KIDS
/ お子様のご利用について
SCHOOL
/ キッズスクールについて
CONTACT
/ お問い合わせ
[ONLINE SHOP]
/ オンラインショップ
HOME
INFORMATION
NEWS
about climbing
the FACTORY
price
access
calendar
staff
lost&found
BEGINNER
KIDS
SCHOOL
CONTACT
[ONLINE SHOP]
NEWS
更新 最近の混雑状況
2024-12-14
*2024年12月14日更新 皆さんはどんな気分で登りたいですか? 「周りと応援し合いたい」 「1人で黙々と取り組みたい」 日によって気分を変えたい人もいると思います 大まかですが、最近の混雑状況をま...
続きを読む
コインパーキング情報
2024-12-14
*2024年12月更新 ジム近くのおすすめコインパーキング(ときわ台駅寄り)をいくつか紹介するので、ご参考にしてください。 パーキングからジムまでの距離が徒歩30秒〜10分未満の場所をセレクトしてみま...
続きを読む
年末年始の営業時間
2024-12-11
今年度も年末年始の定休日なく営業します。 時間は通常とは異なる場合もありますのでご注意ください。 イベントは以下のスケジュールです。 登り納め/登り初め、お待ちしております。 初級者セッション 12月...
続きを読む
11/24 初級者セッション「ワルアシ」
2024-11-27
3週にも渡ったフックからテーマ変わりました! ワルアシ ワルアシ、 =悪い足のことです。今回のセッションで生んだ造語なので、他のジムでは通じない言葉ですのでご注意ください笑 まずは良い足で、踏み方/踏...
続きを読む
田中日記 19編 Rock Trip in 恵那
2024-11-18
「挑戦の苦悩と、心の温もり」 頑張っても報われないことはある、でもやらないと報われることはない。11月12日〜15日の4日間、岐阜県へ外岩ツアーへ行ってきました。挑戦が辛ければ辛いほど、人や場所が与え...
続きを読む
11/18 初級者セッション「the フック3」
2024-11-18
今週も! the フック 第3弾まで進んだテーマは初めてかもしれません。 緩傾斜壁で出来得るフックは全てしたのではないかというほど、あらゆるパターンでフックを掛けた3週間でした。後半Level 4 ,...
続きを読む
11/11 初級者セッション「the フック2」
2024-11-11
今週は引き続き、 the フック2 久しぶりの継続テーマです! フックは掛け方という技術面はもちろん、別の手足との相性がとても関係してきます。それぞれのホールドの向きを考えて、抑え込めたり、引っ張り合...
続きを読む
11/4 初級者セッション「the フック1」
2024-11-04
新テーマです! the フック クライミングを始めた当初はつま先でホールドに乗ることが足の技術として大切です。 それに慣れてきたら、別の箇所も使えるようにしていきましょう。 それがフック。 踵を掛ける...
続きを読む
10/28 初級者セッション「ルーフにこもるーふ」
2024-10-29
新テーマです ルーフにこもるーふ まぶしホールド (テープコース以外のホールド)がルーフ壁にもたくさん付けられましたので、1年ぶりのルーフ壁での開催です。 ルーフ壁の特徴として、重力を大きく感じるため...
続きを読む
10/21 初級者セッション「片手バランス」
2024-10-21
本日は8名参加、盛況なセッションタイムでした! 本日のテーマは、 片手バランス 手を出す時には必ず片手が離れます。 ということは片手で壁にいられないと落ちてしまうということです。裏を返せば片手を悠々に...
続きを読む
1
2
3
4
5
...
10
20
30
...
最後 »
CALENDAR
営業時間
平日 14:00 – 23:00
土日祝 12:00 – 22:00