the FACTORY CLIMBING GYM

NEWS

お知らせ

新初級者セッション 第1回

恐らく皆様初めまして。スタッフのmです。

ここのスタッフはもう1人mがいるのですがお気になさらずに。。。

さて、今回私が初めての初級者セッションを担当したのですが壁にほぼ登らないセッションになりました。

私も壁を登ることが一番大切なのは知っていますし、最後の最後は登る事なんですけど。

じゃあ今回は何だったのか? それは登る以前の事です。 皆さんキチンと立ってますか?普段の姿勢は?体は堅い?軟らかい?etc…. これらはクライミング以前に人間の生物としての基本です。

この基本が分かってもいない、それどころか意識したこともない。なのにやけに保持にこだわり指トレばかりする。体が弱いから筋トレばかりする。 大切です。勿論。指も、筋肉も。 だけどもそれらは後から乗っかってくるものです。お城みたいなもの。お城は見た目は立派ですけど支えているのは遥かに面積のでかい石垣です。 その石垣の部分が姿勢や柔軟性であったり、人体本来の可動域などだと思うのです。

クライミングに限らずスポーツ全てに言えることですけど。 なので今回は二本足で立つということから様々広げて行きました。 皆さん地面に立ってます。二足歩行の生物ですから。

クライミングも基本、壁の中でホールドを踏んで立っています。地面で立っているのと一緒。

そこで大事になってくるのが足の出発点である骨盤です。 骨盤が機能不全だと地面から(クライミングだど踏んでいるホールドから)のエネルギーを活かせません。 そこでよく「骨盤を立たせる」とか聞いたことあると思います。が、感覚が分からない人も多いのが事実ではないでしょうか?

例えば、分からないが故に無理して腰を反ってしまい痛めるなど、要するに勘違いするわけです。

 

今回のセッションはそのような勘違いが起きないようレクチャーする内容となりました。

内容としては、『骨盤周りの筋肉をほぐす事によって段々と立たせるということが意識できるようになり、最終的に立たせるという事が分かる』という事。 長々とすみません。

要するにストレッチですね。

ここで重要なのが、最初から骨盤を立たすことができなくても良いということ。100点を目指す必要はありません。

内容にも書いていますが、まずは骨盤を意識できるようになること。 それにはストレッチ、柔軟など様々な事を駆使して意識付けをしていきます。

今回はやはりというか、皆さん筋肉相当固まっていました.

なのでまずはストレッチの前に足の付け根をほぐす運動をして温まってからストレッチに入りました。

ストレッチの内容としては、お尻、太ももの裏、内側、などなど 1時間ほどしっかりレクチャーしました。 まだ1回目ですし効果の実感は少ないかもしれませんが、大事なのは続けることです。 あと日常の私生活で必ず行う動作である、立つ、歩く、座るなどを今回説明した事を意識して生活してみると新たな気づきや発見があるかも知れません。

自分の役割はそのきっかけを作ることだと思っています。

 

長々と書きましたが今回のセッションは

・地面にちゃんと立つとは?

・骨盤を意識するためにストレッチ。

・これをクライミングに落とし込む。

ですかね。 今回は最初の投稿ということもあり、長々と書きましたが次回からはもうちょいサクッとまとめます。

CALENDAR


営業時間
平日 14:00 – 23:00
土日祝 12:00 – 22:00